名伸電機株式会社は、絶縁カバー等の配電・通信用合成樹脂成形品の提供を通して電力の安定供給をサポートし、公衆安全の実現に努めてまいりました。 今後もその使命をまっとうし、更に環境保全活動を推進することにより、人と自然が響き合う社会の実現を目指します。
名伸電機関工場では大杉地区の一般道路を清掃しています。
市民と行政が協働で進める「まち美化プログラム」です。
アダプト(ADOPT)とは英語で「~を養子にする」の意味があります。
公共の場をわが子のように愛情をもって面倒(美化活動)をみる活動です。
導入することでまちの美化やポイ捨て防止、地域間の連携が進む効果があります。
ヤギを放牧し草をたべてもらう。草刈り機を使用しない環境に優しい除草方法。
ヤギの糞は農業高校で肥料に加工され、その肥料を使った野菜が作られています。